パラダイスってなに?
パラダイス
定番企画。秘宝館や零細経営の遊園地や手作りのレクリエーション・パークなど、集客のなさそうなアミューズメントスポット(B級スポット)を調査し面白く紹介するもので、記念すべき第1回は「淡路島ナゾのパラダイス」(当時の名称は『立川水仙郷』)。番組では、高齢の男性が一人で築き上げたり収集した建造物や物品を無秩序に陳列しているケースが多いが、それらは多くの場合、他者から見たらガラクタか粗大ゴミにしか見えないのに比して本人の思い入れは深く、その視点のギャップがユーモアを誘うといった趣向となっている。「パラダイスを発見しました」という参加者のフリもお約束となっている。
北海道でやってるんでしょうかこの番組・・・うまく伝わるかわからないですがいわゆるB級珍スポットのようなものを表します。以前このブログでもモンゴル村というパラダイスの香る施設を紹介しました。

それはラブホに囲まれた所にあった
旭川市の郊外に高砂温泉という名前の入浴施設があります。
ココはB級珍スポットとして噂には聞いていたのですが、先日のtwitterで元AKB48の大島さんが高砂温泉Tを着てる!ということで一部マニアの間で話題に、メジャーになってきてる・・・そうなんです。
大島優子さんが高砂温泉Tシャツを!
ありがたや!#大島優子 #高砂温泉https://t.co/ZWP0Ll4PBN pic.twitter.com/MPD377T6ZS— おしんこ計画 (@oshinkokeikaku) 2018年3月3日
高砂温泉はローカルCMで流れてたらしく道民にはお馴染みの場所らしいのですが、地元の人たちには怪しい雰囲気の場所として知られてるそうですよ。
刺青したその筋の人の宝庫だよ
— だーしー (@mark_darcy_jp) 2018年3月3日
ううむ、ますます怪しさプンプンですね。しかも立地はラブホテルに囲まれた場所。そんなところに妻と東京から来た友達(女性含む)と行ってきました〜♪
ラブホ街の中に突然現れる年季の入った建物 仙人と天女の露天風呂
エントランスに鎮座している様々な置物・・・統一感あるようなないような
信じるものは救われる・・・かな?
記念の顔出し写真を撮っときましょう!
お風呂もエントランスの置物のような不思議な雰囲気
ガーン!天然温泉じゃなかった高砂温泉
「高砂温泉」という名前ですが実は天然温泉ではありません。
薬湯や泡風呂、電気風呂などいろいろ種類があるスーパー銭湯のようなつくりです。ただ周辺においてある怪しい置物や説明書きが普通のスーパー銭湯とは一線を画する雰囲気をかもし出していました。
なお露天風呂からは旭川市内が良く望めました。高台に位置して視界を遮るものも少なかったからですが、妻によると女性風呂からも外がよく見えたらしいですよ・・・大丈夫か?
昭和レトロな待合室
お食事も出来ます
券売機メニュー
お得情報その1
お得情報その2
何故か展示してある顔色の悪い昭和スターのリアルフィギュア
照明のあたり具合が怖いです
THE CLASH・・・って端のあなた誰!?
置物なのか売り物なのかよく分からないショーケース
あちこちに溢れる昭和感
そこかしこに溢れる昭和感
高砂温泉グッズはこちらから おしんこ計画
大島優子さんで高砂温泉もメジャーになるかも!?
昭和レトロ好きやパラダイス好きには面白いかもしれませんね。お泊り客もいましたし、入れ◯な人もいませんでしたので、女性と行っても安心して色んな風呂が楽しめるかと思います・・・
高砂温泉 (リンクを開くと音が出るので注意)