nokotoblog
シンプルでヒュッゲな北国移住生活
Simple life

電源不要のシャワートイレ はユニットバスでも使えて便利♪

 

ken2
ken2
ユニットバスだからとシャワートイレを諦めてませんか?

 

先月からユニットバスの賃貸アパートに住んでいます。

これまで住んでいたアパートにはシャワートイレ(ウォシュレット)がついていたのですが、今の物件には付いていません。後付けしようにもユニットバスなので、電源を取れず付けることができません。

ウォシュレットは我慢かなぁ・・・と思っていたところ、 妻が 電源不要のシャワートイレ 見つけてきたので、さっそく購入して取り付けてみました!

 

レッツDIY!

 

新しいおうちはユニットバス!

 

こんなのを買いました↓

 

 

電源いらずのしくみは!?

電源いらずのシャワートイレ は普段は隠れているシャワーノズルが水道の水圧でとび出してきて水が出るというシンプルなしくみ。工事は水道配管に分岐水栓を取り付け、分岐と本体をホースで繋げるだけ。一般の電気式シャワートイレと同様です。

取り付けたあとの写真になりますがご覧ください。

 

電源不要のシャワートイレ本体はダイヤルが1つのみ 右にひねるとシャワーで左にひねると洗浄モードです

 

電源不要のシャワートイレノズルが水の勢いでコンニチワ!

 

ちなみに電気を使わないので当然ながら便座の保温機能はありません。そのままでは冬などは冷たいので、100均の貼り付ける便座シートを付けてます。濡れたり汚れたりしたらまた替えるだけ。

 

取り付け前の注意点!

さてさて賃貸物件に住んでる人は、ウォシュレットやエアコンなどを設置するときに大家さん(管理会社)に連絡・申請が必要かどうか契約書などで確認しておきましょう。

私が埼玉に住んでいた時は、管理会社から設置する場合は事前に申請してくださいねと言われてました。ただエアコンやウォシュレットは申請が必要だけど食洗機は不要など基準がよく分からないところもあったので、不明な人は大家さんや管理会社に聞いてみたほうが良いでしょう。

 

本体の取り付け!

今回購入したウォシュレットは、本体と分岐水栓(接続アダプタ)、そしてそれらをつなぐホース及び接続金具が付いています。分岐水栓から水洗タンクにつながるフレキホース(曲げることのできる管)は付いてませんので、必要であれば別途購入するか、フレキホース付きの製品を選ぶ必要があります。

 

電源不要のシャワートイレフレキホースが付いてない製品なので注意!

 

今回DIYで取り付けるさい気になったのは、水洗タンクと洗面ボウルがかなり近いこと。デフォルトではかなり急角度な配管が付いてます(しかも曲がらないやつ)。なのでいろいろ取り回せるような柔らかさで、余裕を持った長さのヤツを別途購入しました。

フレキホース付きの他商品もありましたが長さが足りなさそうだったので、フレキホース無しの製品を選んで適切なものを別途購入する作戦にしました。

 

水洗タンクと洗面ボウルが近すぎる!

 

別途購入したフレキホース・・・なぜが2本セット(笑)


使用した工具はマイナスドライバーモーターレンチシールテープ

モーターレンチとは、モンキーレンチより口開きが大きく水道関係の工事に用いられるものです。前に食洗機を自分で設置したときに購入しました。モンキーレンチでも口開きが十分であれば使うことができます。

シールテープは配管のつなぎ目の隙間をなくす(シールする)ために使用する薄いテフロン製のテープです。粘着性はありません。引っ張りながら何重かに巻きつけて使用します。

 

左からマイナスドライバー・モーターレンチ・シールテープ

 

ウォシュレット本体の取り付け

1.便器裏のネジを外してフタと便座を外して便器のみにする
2.便器に本体を置いて位置を調整する
3.便座とフタを戻して便器裏のネジを締める
4.分岐水栓と本体を付属のホースをつなぐ(レンチで締める)

 

シャワートイレ便器裏のネジを外してフタと便座を外して便器のみにする

 

電源不要のシャワートイレ便器に本体を置いて位置を調整する

 

電源不要のシャワートイレ便座とフタを戻して便器裏のネジを締める

 

シャワートイレ

シャワートイレ

電源不要のシャワートイレ分岐水栓と本体を付属のホースをつなぐ(レンチで締める)

 

いよいよ水道工事!

お待たせしました、これからが水道工事です。

ウォシュレットの水道工事

1.水道栓をマイナスドライバーで締めて水を止め、タンク内の水を流す
2.モーターレンチで既存の配管を外す
3.分岐水栓を取り付ける
4.分岐水栓と水洗タンクをフレキチューブでつなぐ
(つなぎ目にはシールテープを巻いておく)

 

水道栓をマイナスドライバーで締めて水を止め、タンク内の水を流す

 

モーターレンチで既存の配管を外す

 

退去時に必要なので配管はとっておきましょう!

 

レンチを回すとタンク内の装置も一緒にまわる場合はプライヤーで掴んでおきます

 

シールテープを巻いて分岐水栓を取り付ける

 

分岐水栓と水洗タンクをフレキチューブでつなぐ

 

ううむ・・・フレキチューブとはいえかなり無理があるようにも見えます。エルボと呼ばれる配管を噛ませたほうが良かったかもしれませんね。

取り付け完了!そして感想

水栓を開けて配管からの水漏れが無いかをチェック、そしてトイレを流した後にちゃんと水が止まることを確認したら取り付け完了です!お疲れ様でした♪

電源不要のシャワートイレ徐々に水圧を上げてくと・・・この後ノズルがとび出てびしょ濡れです(笑)

 

ウォシュレットとしての洗浄能力(水圧)は十分です。最大までダイヤルを回すとお尻に穴が開きそう・・・と思わせるくらいの勢いなので試せてません(笑)。

なお電源いらずなのでシャワーノズルから出てくる水は当然冷たい水。今は冬ですが水が冷たいからといって厳しいという感じはしませんでした。どうしても温かい水がほしい場合にはユニットバス内の混合水栓から分岐するという方法もありますよ!

 

簡単に取り付け(取り外し)できますし、値段もお手頃ですし、なかなかのスグレモノだと思います。1ヶ月ほど使っていますが、水漏れ・不具合などなく快適です!

 

引越しが多い人にもオススメですよ!

私たち夫婦は昨年(2019年)に2回の引越しをしました。旭川市内で1回、そして旭川市から占冠村へ1回です。これからも住むところを移しながら身軽に暮らしていきたいと考えています。

移住の理想とミニマルな生活。どーもken2です! 最近はすっかりサマータイム生活をしてまして起床は朝4時頃。なんと旭川は日が昇っててもう明るいのです。 ...

 

そのような暮らしをするのに簡単に着脱ができて、電源がないトイレでも使えるこのウォシュレットは便利です。電気代も掛かりませんしね♪本体やホースが劣化するまでこれを使っていきたいと思います!

 

 

ken2
ken2
本当に良い買い物でした!

 

ABOUT ME
ken2
埼玉の会社を辞めて妻とともに旭川に移住した40代ヒゲボウズ。 無職で坊主頭ですがやらかした訳ではありません🎶 シンプルライフを実践しながら地方でノンビリとした生き方を模索中!