旭川市街から車で30〜40分程のところにあるカムイスキーリンクス。
12月半ばを過ぎていよいよ全てのリフトが動き出し、一部上級者限定ゲート付きコースを除いてほぼ全面滑走可となりました。お陰でコースマップ左側のゾーンもオープンし、ここ数日の積雪によるパウダーを存分に楽しんできましたよ!
カムイスキーリンクスコースマップ カムイスキーリンクスホームページより
17-18シーズンデータ
滑走日:2017年12月17日
滑走日数:7日目
スキー場:カムイスキーリンクス(北海道旭川市)
天気:雪
営業状況:ほぼ全面滑走可 (ゴンドラ・リフトは全て運行)
板:スノーボード
今日のカムイもパウダー日和♪
おはようございます!今朝のカムイスキーリンクスは雪のため視界は悪いけどその分いい感じの雪ですよ!一部コースは閉鎖ですがリフトも全部動いてます!みんな集まれ〜♪ #カムイスキーリンクス pic.twitter.com/KcJve4LelJ
— ken2 (@nokotoblog) 2017年12月17日
確かに初心者は行きにくい左側ゾーンなんですがココまでガラガラとは・・・日曜ですよ?
パウダーでスプレー上げまくり!
今シーズン初の日曜カムイでお客さんはそれなりにいましたが、多くの方がゴンドラ降りて右側に滑り降りてくのに対して左側は極少数。お陰でガラガラのコースを好きなように滑ることが出来ちゃいました。
圧雪してるはずのコースも降雪で全面パウダー状態。昼前までは結構ノートラック部分も残っておりました!やった!
あれ?あのウエアはこないだご一緒したPさんだ!

なんと途中ゲレンデ内で先日一緒に滑ったPさんの御一行と遭遇!・・・ってお互い年パス持ってるんで雪降ったらそりゃ遭うか(笑)。そんな訳でお互いコースの雪情報を交換しつつ、一緒にセッションしちゃいました!
一緒にセッション 雪が本降りになっても楽しい!
今朝からの降雪でカムイスキーリンクス雪サイコーっす! #カムイスキーリンクス pic.twitter.com/IwjWKkmsFB
— ken2 (@nokotoblog) 2017年12月17日
リフトに乗ってる4,5分のうちにウェアが雪で真っ白になる大雪の中、Pさんのお連れさん含めて大人5人が
ヒャッハー!
と叫びながら雪まみれになる様子は、スキー・スノーボードしない人には理解し難いかもしれません。でもすんごい楽しく、すんごい気持ちいいんですよ♪
特にフレッシュパウダーコースは転んだら起き上がるのに苦労するくらいで本当に雪に溺れそうでしたよ!そんな所なのでなかなか写真や動画が撮れないのが無念残念なんですけどね・・・。
いやぁカムイスキーリンクス・・・すごすぎる!
お昼はバックパックに入れたおにぎり・・・やっぱ潰れてた(笑)