ピーカン&パウダーのカムイスキーリンクス
旭川市街から車で30〜40分程のところにあるカムイスキーリンクス。
降雪があったので19日、20日と連続で行ったのですが・・・どちらもサイコーでした!山頂気温もマイナス8〜10℃で激寒って程じゃないけどわりと低く、特に19日は朝イチパウダーを頂けたので満足満足!ってそんな日に限ってカメラを忘れてしまいましたが(笑)。
20日はほぼ1日真っ青な青空が見えるめっちゃ良い天気!これを公式にはカムイブルーと呼ぶそうです。視界も良く、開けた街に向かって滑り降りてく感覚は素晴らしい気持ちよさです!
カムイスキーリンクスコースマップ カムイスキーリンクスホームページより
17−18シーズンデータ
滑走日:2018年1月19日
滑走日数:18日目
スキー場:カムイスキーリンクス(北海道旭川市)
天気:曇
営業状況:全面滑走可
板:スノーボード
カメラ忘れて写真なくてスイマセン。でもパウダーでサイコーでした!
17−18シーズンデータ
滑走日:2018年1月20日
滑走日数:19日目
スキー場:カムイスキーリンクス(北海道旭川市)
天気:快晴
営業状況:全面滑走可
板:スノーボード
こちらは写真あり(笑)。とにかく感動的なほど空が青かった!
スッコーンと快晴のカムイ カムイブルーって呼ぶらしい
旭岳と十勝岳をハッキリ望めました
まず今日もディープパウダーコースにドロップイン!
だいぶ食われてましたが今日もパウダーです
そして本日メインの林間コースへ!(マップの赤丸部分)
森の中ですがちゃんとしたコースです(たぶん)
ピンクリボンを目印に滑れば迷わない
林間コースは止まらないようスキー以上に気を使います
ところどころ難所はあるけどコレもまた楽し
開けててもブッシュゾーンは慎重に
ここまで晴れるのはごく稀なので快晴用ゴーグルは安くて充分

スノーボードの林間滑走では、平坦部分で止まると板を外してスケーティングする必要性があるのでスキーより気を使います。ただカムイの林間コースは平坦部分がそれほど多くなく、今回1ヶ所スケーティングしましたがそこも上手くすれば滑られそうな感じなので心配するほどじゃありません。
もちろん滑るには非圧雪の雪で木を避けながらスピードコントロールする技術は必要です。ただ木にぶつかりそうになったら転べば大丈夫なレベルくらいに程よく開けたコースなので、興味ある方はチャレンジしてみては如何でしょうか?
ただし迷子にならないよう気をつけてね!
(ロープを超えない限りゲレンデに戻ってこれると思いますが)