ど〜もken2(けんけん)です♪
’18−’19シーズンの旭川周辺スキー場には本当に雪がありません。昨シーズンは12月1日にオープンできたのですが・・・・

そんな今シーズンですが関係者のご努力もあって、予定日より半月遅れながらカムイスキーリンクスがオープンしました!まだコースは一部のみですが、この積雪量が少ないなか大変ありがたいです。
因みにカムイはこんなとこ。偉大なるローカルスキー場です!

18-19シーズンデータ
滑走日:2018年12月14日
滑走日数:4日目
スキー場:カムイスキーリンクス(北海道旭川市)
天気:晴/曇
営業状況:一部滑走可
板:スノーボード
運営母体の変更とリニューアルいろいろ
今シーズン(2018-19)から運営母体がカムイミンタラDMO、そしてマックアースの系列になったカムイスキーリンクス。それに伴いいろいろなリニューアルが施されました。
ただゲレンデのコースや料金には変化はない様子ですね。コースの広さやバリエーションの割には安い価格設定だと思います。その分おトクな情報は少なめでしょうか。
コースマップ
カムイスキーリンクスHPより
18′-19シーズンのリフト券料金
券種 | 大人 | 子供 | シニア |
1日券 | 3,100円 | 1,500円 | 2,400円 |
5時間券 | 2,900円 | 1,200円 | 2,100円 |
3時間券 | 2,600円 | 1,000円 | 1,900円 |
回数券(10回) | 2,100円 | 900円 | – |
カムイスキーリンクスHPより
その1.センターハウスがリニューアルされました
まず外観がブラウンカラーになり木を多用した作りになりました。そして中もインフォメーションデスクやインフォメーションディスプレイが新設されました。
全体的には落ち着いた雰囲気で、でも海外の方にも情報が伝わりやすいのかなと思います。
なんとなく小洒落た雰囲気になったセンターハウスのエントランス
わかりやすい場所に新設されたインフォメーションデスク
ゲレンデ情報や観光情報が表示されるディスプレイ
その2.リフト券がICカードになりました
ようやくカムイでもICカード式のゲートになりました。実際使ってみましたがかなり感度が良くて、ゲートが開かないとかいったストレスはなかったです。
ただ左腕を軽く上げたあたりにセンサーがあるようなので、腕にリフト券ホルダーを付けるか、腕ポケットに入れるか、ジャケットの胸あたりに入れるかしなければいけません。リフト券の場所が制限されちゃいますね。
私は気軽にジャケット脱ぎたいのでパンツ側にリフト券ホルダを付けてたので、ちょっと面倒くさいですねぇ。次回に下の方でもセンサーが反応するか試してみたいと思います。
→追記:下の方でも反応しました!パンツ側にリフト券を付けてる人も大丈夫♪
新しく設置されたICゲート 赤丸付近にセンサーがあるようですが下の方でも良いのかも?
→追記:赤丸以外の黒い部分でも反応しました!
ジャケットに腕ポケットがあったのでココに入れてみました
その3.ネットでリフト券を事前購入することが可能に!(未確認)
リフト券がICカード式になったことに伴い、事前にリフト券を購入することが出来るようになったっぽいです。
なったっぽいってのはまだ公式HPには表示されてないから。もしかしてわかりにくい所にあるのかな?
シーズン券裏に表示されてたQRコードから行けるカムイのページでは、1日券(大人3,100円)・5時間券(大人2,900円)・3時間券(2,600円)が前もって購入できる模様です。金額は窓口の購入と同じです。
そして恐らくはセンターハウス1Fに設置された発券機でリフト券を受け取るシステムみたいです。システム的にはトマムと同様みたいですね。
ネット購入のQRコードでリフト券を受け取る機械(センターハウス1F)
スマホで事前購入できるのならばリフト券購入の列に並ばずに済むのですが・・・
システムがまだ可動してないか、アナウンスがド下手なのか、その両方なのか・・・。
昨シーズン友達が来たとき、リフト券購入の列に並ばされました〜(((泣)))
連休2日目はいつものカムイ。友達がリフト券購入するため売り場に来たら・・・さすが連休は長蛇の列!#カムイスキーリンクス pic.twitter.com/QPJb41tHpH
— ken2@無職2.0 (@nokotoblog) 2018年2月11日
っていうかなんで購入したリフト券の裏にこのサイトへのリンクが貼ってあるのか甚だ不明・・・もしかしてミスなのかもしれませんね。
まだ積雪量は少ないけどサラサラの雪でした♪
今日はシーズン券を受け取ってちょこっと滑る程度に考えてました。午後から義士祭りに行きたかったし。
積雪量も大した事なさそうだしな〜って思ってたら、確かにブッシュが出てるところもありましたが、気温がマイナス9℃だったこともあって雪はサラッサラ!
普通に滑るだけでスプレー舞い上がって気持ちよく滑れました!
やっぱカムイはサイコーです♪
ゴンドラ山麓駅付近はブッシュ出まくりで滑走禁止!
ゴンドラ山頂駅の気温はマイナス9℃!
いよいよシーズンスタート!
山頂からの眺め
まだ雪は少ないものの動物の足あともチラホラ
動画撮影しました
#カムイスキーリンクス オープンしました!!
積雪量は少ないものの朝の雪でうっすらパウダー🏂
もちろんサラッサラなので雪が舞いまくります🥰
あ、この瞬間が北海道だよね😆 pic.twitter.com/5HMAYaHGGZ
— ken2@無職2.0 (@nokotoblog) 2018年12月14日
追記:2018.12.15
ICカードは下の部分でも反応するため、リフト券ホルダをウェアパンツに付けてる人でも大丈夫です!
ゲート黒い部分の一番下でも反応してバーが開きました!