ど〜もken2(けんけん)です♪
ここ旭川周辺の雪不足は深刻ですね。
12月中旬に差し掛かかってもなお、近隣スキー場はオープンしていません。カムイスキーリンクスもオープン延期が続いており、せっかく早期販売で買ったシーズン券もまだ引換券(領収書)のまま・・・ヤバイです。
そんななか旭川からクルマで2時間ほどの士別市にある日向スキー場がオープンするとの情報があったので行ってみました。
前週もオープンしてたそうですが、ブッシュが出てまたクローズしてしまったとの話でしたので、まぁ足慣らしに・・・と思ってたら想像以上のパウダースノーでした♪シーズンベストになっちゃうかもしれない!
18-19シーズンデータ
滑走日:2018年12月9日
滑走日数:2日目
スキー場:日向スキー場(北海道士別市)
天気:雪
営業状況:一部滑走可
板:スノーボード
日向スキー場とは・・・
日向スキー場は北海道の真ん中より北の士別市にあるペアリフト×1とシングルリフト×1からなるファミリーゲレンデ。
ファミリーゲレンデだけにリフト券も一日券が1,900円(併設の温泉100円引き券+食堂のカレーorラーメン100円引き券)ととってもリーズナブル♪
もちろん全日駐車場無料です。
コースはパノラマ・ファミリー・センター+スラローム・ダイナミック(当日は閉鎖)の大きく分けて4つですが、シンプルな作りなので迷うことはありません。
今日の士別市日向スキー場は☃️がズンズン積もってぱふぱふ楽しすぎ~😁🏂️
ただところどころ地面見えるのでご注意を‼️ pic.twitter.com/qpa6vJDIKl
— ken2@無職2.0 (@nokotoblog) 2018年12月9日
ダイナミックは滑れませんでしたが、センターコースは急斜面で非圧雪状だったためかなりの難しさ&面白さ!ヒャッハーと勢いよく滑って転んでもぜんぜん痛くありません!
とにかく降雪のため滑っても滑ってもパウダーがリセットされるため、パノラマ・ファミリー・スラロームコースの非圧雪部分でも充分楽しい!それどころか圧雪部分でも雪煙をあげて滑れるのですげぇ上手くなった気分!
まさにThe dayでした!
スキー・スノーボードでピーカンパウダーの日をThe Dayというのだそうですが、ゲレンデだと人が多いのでパウダーライドが楽しめるのはほんの数本。関東近郊だと1本滑ったらもうコブコブ!(八海山とかね)
でもドカドカ降り続く日だと何度も何度もパウダーおかわり出来るので、私はこちらをThe Dayと呼びたいですね。
因みに私の板もHEADのTHE DAYというモデル。パウダーボードの割には安いし、整地やスイッチも滑りやすいし、もちろん今回みたいなパウダーでは本領発揮してくれます!
パウダーはもちろんですが、テールの短さでボコボコ不整地でも板をさばきやすく、またカービング性能もなかなかです♪
なお当日は周辺のスキー場が軒並みオープンしていないこともあり、また駐車場が大きくないこともあって満車状態でした。たぶん普段はもっとガラガラだと思います(笑)。
この日この周辺は日本でも1,2を争う大雪だった様子。おかげで滑ったあとのクルマには20cm超の積雪が!雪下ろしは大変だったけどサラサラ雪なのでササッと終わっちゃいました!
この瞬間が北海道だね!!
朱鞠内周辺かなり降ったんだねぇ👍
たしかに日向スキー場で停めてた車に20cmくらい積もってた☃️
おかげで一日パウダーを満喫できたよ😊🏂 https://t.co/ztT0pViLe0— ken2@無職2.0 (@nokotoblog) 2018年12月9日
旭川周辺にももっと雪降ってくれ〜!(涙)
滑った後は併設する日向温泉へ! 新しくて清潔な温泉でしたよ♪
おとな440円と銭湯並み価格 でもリンスインシャンプー・ボディソープ完備♪
動画を撮ってみました
私が4年前に買ったリコーのアクションカム。さすがにもうないだろうな〜と思って検索したら中古でまだ売ってた(笑)。
寒くても動作するしグローブでも操作できるボタンの大きさだしでなかなか良いんだけど、重量あるし好天時に雪面が白飛びしやすいビミョーなモデル。
ま、せっかくあるのでもっと動画を撮って活用しようかな。
そんな訳で簡単ですが動画編集してTwitterにUPしてみましたのでご覧ください。
昨日の士別市日向スキー場はパウダー天国!
切って貼っただけですが動画作ってみました📺
北海道のパウダー感を感じてもらえると嬉しいで〜す😆#スキー #スノーボード #パウダー #北海道#ski #snowboard #POWDERDAY #Hokkaido pic.twitter.com/KQV1iNMvno— ken2@無職2.0 (@nokotoblog) 2018年12月9日
コレ以外にも撮った動画があるので本記事に追加する予定です。お楽しみに!
追記
ようやっと12月15日にカムイスキーリンクスがオープンしました〜!
