全国の無職ファンの皆さんこんにちは!
ワタクシ昨年末に約20年勤めた会社を辞めまして、年初より今まで無職で生活をしております。途中2月には旭川に移住して暫くはスノーボードばかりしながらハロワで職探し・・・というかこれからの未来はどう予想されるのか、そんな未来をどう生きてくかを考えたり勉強してました。有難いことに失業手当を貰いながら♪


じっくり職探しするなら会社見学ツアー!
その失業保険を貰うためには、ひと月に2回以上の求職活動をしなければいけません。1回はハロワに行っての現状報告と就職相談(認定日)、そしてもう1回別の求職活動が必要。一般的に求職活動と言えば、ハロワ窓口の人との就職相談、実際に求人に応募・面接など、そして就職セミナーを受けたりですね。ただ就職セミナーも「履歴書は丁寧に手書きで!」なんて言う講師がいるレベルのものでしたけどね(別の講師の方はパソコンでもOKと言ってましたが)。
なので途中からはセミナーではなく会社見学ツアーに参加してました。参加者は集合場所からバスで市内周辺企業に向かい、会社見学と担当者との質疑応答が出来るというもの。しかも有難いことに主催者のスタンスが・・・
訪問先への就職前提じゃなくてもOK!考えていない分野の会社もどんどん参加してOK!
というものだったので、介護関係や農業関係など今まで自分が見てこなかった分野の業務を知ることが出来て非常に良い経験になりました。しかも9時から16時まで他の参加者と一緒なので、その方たちの分野の情報共有も出来て非常に有意義でした。全てのハロワにあるかどうか分かりませんが、じっくり職探しする方には会社見学ツアーがオススメです。企業見学バスツアーなどのいう名前で開催されていますよ。
とにかく自由な無職生活
さて無職と言えば当然ながらとにかく時間が自由♪いつまでも寝てられる上にテレビも見放題!・・・なんだけど全くそんな生活ではなかったです。なんと逆に朝明るくなったら起きて、夜22時には寝ちゃう健康的(風)な生活!偉いでしょ♪
早起きしてニュースサイト見たり、経済サイト見たり、たまにはエロサイト見たり、本読んだり非常に捗ります。因みにブログも早朝書いてみたけど自分には朝食後のほうが合ってそう。あとはせっかく北海道に来たので車中泊しながら廻ってみたり、オーロラを見に行ったり、地元で知り合った人とお茶したり、女性のおパンツを選んだりと色々忙しいのです(笑)。
稚内駅で飯と晩酌して北の海を撮影。一緒になった方と話しながら撮ってるけどオーロラ確認出来てない・・・よね。海は暗いけど満月と駅近で明るすぎるか。 pic.twitter.com/yOrfjt9bKY
— ken2 (@nokotoblog) 2017年9月8日
今日の午後カフェは旭川市の北にある比布町・比布駅にあるピピカフェ。名前の響きだけでなく店内もシンプルで可愛い雰囲気!もちろん駅なので列車も行ったり来たりするけどローカル線なのでのんびりした雰囲気です。 pic.twitter.com/fSsZhZ54F7
— ken2 (@nokotoblog) 2017年8月28日
polcaで支援する前にあんじゅ先生のpolcaに関わる事が出来ちゃった!白いのが俺が選んだTで御座います。旭川で初polcaかな?https://t.co/eNLeTYUU3d#polca pic.twitter.com/ye7zz0tpnH
— ken2 (@nokotoblog) 2017年8月22日
「時間がある人」も需要がある!
ただ時間の縛りは全く無いため、突然のお誘いにも応えられるのが無職の良いところ♪
先日仲間の方から「明日〇〇さんと△△さんと集まるけどken2さんもどうですか?」と誘いを受けて、「いいっすねぇ」と返事をして参加。しかも本当は夜からなのに昼から参加。
フットワークよく動けるってサイコーだね♪— ken2 (@nokotoblog) 2017年6月19日
無職って目の前のチャンスを掴むためのスピード感に溢れてるからやめられない(笑)。
でもあちこち顔出してて忙しいはずでも、フットワーク軽い人って実際いるんだよなぁ・・・尊敬してしまう。 https://t.co/YeSAYAki2k
— ken2 (@nokotoblog) 2017年9月13日
先日もSさんと雑談してたら
みたいなのがありまして、しかも有難いことに複数から。いやぁ無職ってサイコーですなぁ!
詰めるところがあるのでまだ発表は出来ませんが、旭川で面白そうなことを始められるかも!
そしてそれに備える意味もあって本ブログを常時SSL化(https)しました。これで一本記事にしようと思いましたが、参考ページがあまりにそのまま使えましたのでそのままリンク貼っときます。ロリポップの方にオススメですよ。かげちよさんありがとうございました。