ど〜もken2(けんけん)です!
私は急ぐ旅をしないので道内旅行では高速道路をほとんど使わないのですが、そんな私でもクラっとくるようなお得なプランが4月2日から始まりました。
北海道内の高速道路に定額料金で乗り降り自由!
北海道観光ふりーぱすの3日間週末プランは、普通車7,900円(軽自動車6,300円)の定額で北海道内の高速道路が乗り放題・乗り降り自由のETC限定プラン。
3日間でこの価格であればかなりおトクなのではないでしょうか?また金曜日や月曜日も含むので、混雑をずらす日程にも対応できますね。
対象エリア・期間はこちら
北海道観光ふりーぱすの対象エリアは北海道内の高速道路。
北は士別剣淵IC、南は大沼公園IC、東は本別IC、そして新しく開通した後志(しりべし)自動車道の余市ICまで含みます。
最長区間の大沼公園ICー士別剣淵ICは439.9kmあるので、本州なら東京ICー京都南IC(441.4km:新東名高速道路経由)にも相当!やはり北海道は広いっすね。
対象期間は2019年4月2日〜2019年11月5日まで。カレンダー上では10連休になる今年のゴールデンウィークから夏のお盆時期も含むけっこう長い間お得プランです。
ただゴールデンウィークを含むことで高速道路では渋滞の心配がありますね。10連休ということで程よく分散されるか、それとも大量の車が高速道路に押し寄せるか・・・注目です。
北海道観光ふりーぱすの使い方
北海道観光ふりーぱすの利用に必要なのはETC・ETCカード。
そして利用開始までにドラぷら(E-NEXCO)の専用ホームページからの申込みをして、利用可能日にETCレーンを通過すれば利用できます。
料金所有人ゲートでは適用されないETC限定サービスなのでご注意ください。
単純に往復するだけでもおトクになるじゃん!
普通車で3日間7,900円という価格は、普通に日帰り往復でもおトクになっちゃいます。
例えば札幌(札幌南IC)ー函館(大沼公園IC)間だと、ETC土日割でも往復8,420円掛かりますし、平日(対象の金曜・月曜日)であれば往復12,020円も掛かるのでかなりのおトク具合です♪(高速道路料金は2019年春現在)
もちろん短い区間の利用やETCの各種割引の適用によっては、かえって割高になってしまうこともあるので料金検索で十分ご確認ください。
高速料金・ルート検索|ドラぷらーE-NEXCO
4日以上プランもあり〼
ちなみに4−6日プランもあり。
対象エリア・期間は同じですが、こちらは土日関係ないようです。こちらはガッツリ旅行するのに使えそうですね。

北海道以外の高速道路のETC定額フリーパス
今回紹介した北海道以外にも、各高速道路会社では期間限定のETC定額フリーパスを実施してるのでチェックしてみてください。