私たち夫婦が埼玉県から北海道の旭川に移住して2回目の新年を迎えました。
新年と言えば1年の目標とか立てるんでしょうが、思い切って20年の目標を立ててみました。きっかけはスキー場のゲレンデで見た老夫婦・・・。
今日スキー場のレストランにスノーボーダーの老夫婦を発見❗️
お父さんのパンツは細いデニム柄だし、お母さんのもガーリースタイルなウェアでお二人とも若々しい✨
そしてゲレンデで見かけた姿もカッコ良かった。これは長年やってるっぽいぞ🏂️
妻とあんな風に歳を重ねたいなぁ💖
— ken2@無職2.0 (@nokotoblog) 2019年1月6日
仲良し老夫婦っていいよね
私たちが見た老夫婦は50歳代後半から60歳代くらいだったでしょうか?もしかすると老夫婦と呼ぶには失礼なのかも知れません。
ただこれくらいの世代だとお父さんの方が偉そうにしてたり、そもそもお父さんだけで友達とかと遊びに来てそう(あくまでイメージです)。
でもこの夫婦はレストランで仲良くしてましたし、ゲレンデでも仲良くお父さんがお母さんにスノーボードのレクチャーをしてるように見えました。
あ、因みに私の妻は人からアレやコレや言われるのが嫌いなタイプなので、私からレクチャーするようなことは殆どありません(笑)。ま、だいたいどこでも滑れるので問題ないのですが。
教える間もなく勝手に滑っていく妻(笑)
そもそもお父さんお母さんの世代ではスノーボードよりスキーな世代でしょう。若いころには存在していないスノーボードなので、出始めの頃はスキーしながら嫌ってたり邪魔に思ってたりしてたかも知れません。
そして興味を持ってスノーボードを始めたとしても中年以降でしょうし、それは大きなチャレンジだったと思います。しかも夫婦揃ってです。
以上は全くもって個人的妄想なのですが、歳をとっても新しいことに夫婦揃ってチャレンジできることってステキだな・・・と思いました。
私たち夫婦も一緒にスノーボードしています。私はスノーボードメインですが、妻はスキーメインでスノーボードはどんな斜面でもどんなパウダーでも滑れるようチャレンジ中です。
目標の夫婦ということで年齢的にはこの先20年の目標でしょうか。
まずは歳をとってもスノーボードやスキーが滑れるような体力と技術を身につける、そして新しいことにチャレンジしていく気概をもった夫婦でいたいと思った出来事でした。
因みに私たち夫婦はこんな感じで滑っています。歳をとってもこのようにパウダーを滑れるのか不安ではありますが・・・いやいや滑れるように頑張っていきたいです!!
妻はスキーメインですがスノーボードもこなします🏂
一緒に滑ると本当に楽しいですね😊
しあわせ〜🥰#JAPOW #スノーボード #旭川 pic.twitter.com/s5vu02J8zP
— ken2@無職2.0 (@nokotoblog) 2019年1月6日
今シーズンは雪不足ながら、夫婦でスキー・スノーボードを楽しんでます♪
